PR

住民の好きなものや好感度の上げ方!恋愛も…|Palia(パリア)

Palia

こんにちは!素材集めがなかなか追いつかないラビです笑

Paliaにはキリマ村とバハリベイという2つのエリアが存在し、魅力的な住民がたくさん登場します♪

今回は現状確認できるキャラクター(住民)について紹介していきます!

初心者の方にもわかりやすく説明していくので、これを機に推しキャラを作ってみてはいかかでしょうか♪

好きなアイテムもリサーチしましたので合わせてご紹介していきます!

今回の記事でわかること
  • キリマ村の住民一覧
  • バハリベイの住民一覧
  • 各住民の好きなもの
  • 好感度・親密度の上げ方
  • 恋愛度の上げ方

© 2023 Singularity 6 Corporation. Palia, and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Singularity 6 Corporation.

当ブログで使用しているゲーム内画像の著作権およびその他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

キリマ村の住民一覧

ケンリ

ケンリはキリマ村のちょっと頼りないリーダーです。丸っこいフォルムが特徴のおじさんです。

家族構成
  • エーシェ(妻)
  • ケニヤッタ(娘)

ちゃっかりした性格をしていますがどこか憎めません。妻であるエーシェには頭が上がらないようです。完全に尻に敷かれている…笑

好きなものは多くの料理ジャムピクルス作物全般などです。

星光石(スターストーン)はジャスパーです。

エーシェ

エーシェはケンリの妻です。キリマ村の判事をしています。高飛車というか傲慢な性格のなかなか難しい女性です。

家族構成
  • ケンリ(夫)
  • ケニヤッタ(娘)

リーダーはケンリのはずですがエーシェの方がキリマの代表のように見えます笑

明らかにケンリのことを下に見ている態度なのでどうしてこの2人が夫婦なのか非常に気になりますね。

好きなものはインゴット(延べ棒)真珠シルクなどです。

星光石(スターストーン)はルビーです。

ケニヤッタ

ケニヤッタはエーシェとケンリの娘です。役場で受付の仕事をしています。勤務中に雑誌を読んでるのであまり仕事熱心ではありませんが

家族構成
  • エーシェ(母)
  • ケンリ(父)

家庭環境のせいか日常に退屈していて、常に刺激的なものを求めています。母であるエーシェに反発しています。

ナイオとは秘密のデートをする関係

ケニヤッタは恋愛可能キャラクターです。ん、ナイオはいいのかな…?笑

好きなものはトンボ花火肥料狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はアメジストです。

ジーナ

ジーナは見習い考古学者。主人公が最初に出会うNPCですね。

ロボットのヘクラと家族のように一緒に暮らしています。

知的好奇心が旺盛で本の虫の彼女はあまり人と交流することがないようです。

でもジーナは絶滅したはずの人類である主人公に興味があり、共に人類の謎を解き明かそうと奮闘しています。

恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものはジャムピクルスキノコキノコ料理などです。

星光石(スターストーン)はエメラルドです。

ヘクラ

ヘクラは絶滅した人類が作り上げたロボットです。

見習い考古学者のジーナと家族のように一緒に暮らしています。

優しい彼女はジーナの健康や交流関係を非常に気にかけています。

同じロボットであるアイナーのことを尊重しています。

人類に作られた存在の彼女はかつて人類に何が起こったのかなんとなく知っているようです。

好きなものは肥料作物の種キノコ鉱物などです。

星光石(スターストーン)はありません。

ゼキ

ゼキは猫のような姿をした異星人グリマルキンです。キリマ村で雑貨屋を経営しています。

簡単に言えばちょっとケチな性格をしていますが商売上手とも言えますね笑

キリマ村から少し離れた湖付近の下水道に入ると彼のアンダーグラウンドマーケットに行くことができます。村では買えないものも売っているのでチェックしておきましょう!

好きなものは魚全般魚料理鉱物や真珠などの高価なものなどです。

星光石(スターストーン)はシトリンです。

アシュラ

アシュラは宿屋の主人です。主人公を快くキリマ村に迎えてくれたNPCですね。

キリマ村ではみんなのお父さんのような存在です。息子がいるようですが訳ありなのか多くを話してくれません。

ゼキと仲が良いようです。同じ経営者として話が合うのかもしれませんね。

またシェーヌとシーフーは昔からの友人のようです。

斧を使った伐採や採集についてはアシュラから学びましょう

好きなものは多くの料理ジャムピクルス作物花やキノコなどの収集物です。

星光石(スターストーン)はオニキスです。

レス

レスは宿屋で働く料理人です。トラブルメーカーで彼の作るレタススープが有名です笑

家族構成
  • ティシュ(妹)

家具屋のティシュのお兄さんです。普段はお調子者でとぼけた印象の彼ですが、唯一の家族としてティシュのことをとても大切にしています。

ゼキのアンダーグラウンドマーケットの常連…です。

レスは料理について教えてくれます

恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものは料理全般作物全般魚全般カニなどです。

星光石(スターストーン)はシトリンです。

ティシュ

ティシュは家具職人の女性です。

家族構成
  • レス(兄)

兄であるレスと共にキリマ村に移住してきました。お花の髪飾りは移住の時にレスからプレゼントされたものでとても気に入っているそうです。

仕立て屋のジェルと仲が良いようです。2人とも芸術肌なので話が合うのかもしれませんね。

家具製作については彼女から学びましょう

ティシュは恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものはジャムケーキなどの甘いものフルーツ狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はクオーツです。

ディライラ

ディライラはダイヤ牧場を営業している一家のお母さんです。牧場のボスは彼女です

家族構成
  • バッドルー(夫)
  • ナイオ(長男)
  • アウニ(次男)

肝っ玉かあさんといった印象です。似た者同士なのかシーフーと仲が良さそうです。宿屋で一緒に飲んでいる姿を見かけます。

好きなものはジャムケーキなどの甘いもの作物全般などです。

星光石(スターストーン)はガーネットです。

バッドルー

バッドルーはダイヤ牧場を営業している一家のお父さんです。ダジャレ好き

家族構成
  • ディライラ(妻)
  • ナイオ(長男)
  • アウニ(次男)

日本語対応前は会話の中に野菜の名前を混ぜてくる翻訳泣かせのおじさんでした。歩き方や身振り手振りが可愛くて好きです笑

ガーデニングについては彼に教えてもらいましょう

好きなものは多くの料理ジャムピクルス作物や作物の種肥料などです。

星光石(スターストーン)はサファイアです。

ナイオ

ナイオはダイヤ牧場の長男です。筋肉が自慢の青年です。つい割れたアゴに目が行きます笑

家族構成
  • ディライラ(母)
  • バッドルー(父)
  • アウニ(弟)

長いことケニヤッタとデートをしています。彼女との関係はエーシェにバレるのが怖くて公には言えていないそう。

そんな彼も恋愛可能キャラクターの1人です。ケニヤッタに怒られないかい?

好きなものはジャムピクルス作物や作物の種肥料肉や狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はジャスパーです。

アウニ

アウニはダイヤ牧場の次男です。小さいながら郵便配達の仕事をしています。

家族構成
  • ディライラ(母)
  • バッドルー(父)
  • ナイオ(兄)

好奇心旺盛な性格で主人公にも興味津々の様子。

虫好きな彼は虫捕りについて教えてくれます

ハッシアンとはカードで遊ぶ仲ですが、よく彼に勝ちを譲っているとか笑

好きなものは虫全般ジャムケーキやマカロンなどの甘いものなどです。

星光石(スターストーン)はシトリンです。

ジェル

ジェルはキリマ村で仕立て屋を経営しています。服飾に関する情熱がすごい人です。

繊細な性格のようでたびたび孤独を感じているようです。たしかに村ではちょっと浮いてる印象があるかも…?

家具職人のティシュとは仲が良さそうです。デザイナー同士馬が合うのでしょうね!

ジェルは恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものはアンコモン以上の虫と魚狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はサファイアです。

アイナー

アイナーは人類が作ったロボットです。村の外れにある湖で静かに釣りをしています。

ときどき拾う光る小石は彼にあげましょう。すごく喜んでくれますよ!

またアイナーは釣りについて教えてくれるNPCです

エルイーゼとは友人関係です。同じロボットとしてヘクラを尊重しています。

恋愛可能キャラクターの1人です。ロボットとの恋愛ってどんなものでしょうね?

小石の他に好きなものは魚全般カニ作物全般鉱物全般などです。

星光石(スターストーン)はありません。

カレーリ

カレーリはキリマ村の図書館で司書をしています。かなりきつい性格です

家族構成
  • エルイーゼ(双子の姉)

図書館で騒ぐものは許せないというカレーリ。

怖い印象の女性かもしれませんがそれだけ本を大切にしているということでしょう。

好きなものはジャムピクルスマカロン狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はアクアマリンです。

エルイーゼ

エルイーゼはスピリチュアルなものが大好きな女性です。

家族構成
  • カレーリ(双子の妹)

オカルト話には目がありません。日々、未確認生物を捕まえようと奔走しています

双子のカレーリとは違って人あたりのいい女性です。まぁ、大体変なことを話していますが…。

ロボットのアイナーとは仲が良いようです。

好きなものは虫全般多くの魚収集物全般などです。

星光石(スターストーン)はアクアマリンです。

シェーヌ

シェーヌは僧侶です。医者のようなこともしているとか。

穏やかな性格の男性です。ドラゴンを信仰しているようです。

主張の強いキャラクターが多いので貴重な癒し系おじいちゃんです笑

好きなものはジャムピクルス作物全般収集物全般などです。

星光石(スターストーン)はクオーツです。

シーフー

シーフーは鍛冶屋の女性です。かつては伝説のハンターとして名を馳せていたらしいです。

家族構成
  • ハッシアン(息子)

息子のハッシアンとは対照的に社交的な性格をしています。豪快でおおらかな印象です。

似た者同士のディライラとは宿屋で一緒に飲んでいることがあります。

好きなものは多くの料理花火狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はガーネットです。

スビラ

スビラは魔術学会メンバーの女性です。突如現れた人間を監視するためにキリマに派遣されました。

\スビラを村に招く方法はこちら/

監視者としての厳格さと優しさの両方を兼ね備えた性格をしています。ギャップがある女性です。

宿屋でお世話になっているアシュラや同年代のディライラとは親交があるようです。

彼女は恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものはシンプルな料理辛いもの狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はオニキスです。

バハリ湾の住民一覧

ホダーリ

ホダーリは炭鉱夫をしています。バハリベイに住んでいますがキリマ村にもよく顔を出しています。

家族構成
  • ナジュマ(娘)

娘であるナジュマのことを大切にしていて、やや過干渉になってしまう一面もあります。

採掘のことはプロである彼に教えてもらいましょう

恋愛可能キャラクターの1人です。ただし娘のナジュマとも親密度3まで仲良くならないとフラグは立ちません。

好きなものは多くの料理作物の種や肥料狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はガーネットです。

ナジュマ

ナジュマは発明が大好きな女の子です。内気な性格であまりコミュニケーションが得意ではないようです。

家族構成
  • ホダーリ(父)

父であるホダーリと一緒に採掘に挑戦したもののすぐに「危険だから」と辞めさせられたそうで本人は不満に思っています。

滑空するためのグライダーは発明家のたまごである彼女に作ってもらいましょう!

好きなものは魚全般鉱物全般花火などです。

星光石(スターストーン)はクオーツです。

ハッシアン

ハッシアンは狩人です。相棒のタウといつも一緒にいます。

家族構成
  • シーフー(母)
  • タウ(相棒)

ぶっきらぼうで冷たい印象を与えてくる彼ですが、根は優しいようです。実は詩を書いているとか…

アウニとは仲が良いようで、一緒にカードで遊ぶこともあります。タマラは元恋人だそうです。

狩りについては彼から教えてもらいましょう

恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものは甘いもの以外の料理狩猟のドロップアイテムなどです。

星光石(スターストーン)はエメラルドです。

タウ

タウはハッシャンの相棒のプルーム犬です。かわいい

家族構成
  • ハッシアン(相棒)
  • シーフー(相棒の母)

親密度(好感度)は存在しませんが話しかけると一緒に遊べたりお手をしてくれたりします。かわいい

現在は親密度が実装されています!

ハッシアンにもとても可愛がられています。

好きなものはニンジン魚全般などです。

星光石(スターストーン)はありません。

タマラ

タマラはバハリベイの森の奥に住んでいるミステリアスな女性です。

ポーションを作っているようです。魔女っぽい雰囲気ですね。

主人公のことを初対面でダーリンと呼んでくれるのでびっくりしました笑

好きなものをプレゼントすると投げキッスもくれます。

ちなみにハッシアンの元カノだとか…。

恋愛可能キャラクターの1人です。

好きなものはレア以上の魚や虫肥料狩猟のドロップアイテム鉱物全般などです。

星光石(スターストーン)はアメジストです。

好感度の上げ方

好感度・親密度のレベルが3に到達した恋愛可能キャラクターにチョコレートの箱を渡すと恋愛モードが解放されます。恋愛を楽しみたいという方もまずは親密度を上げるところから始めましょう♪

  • ゲーム時間で毎日会話する
  • 好きなものをプレゼントする
  • その週に欲しいものを聞き出してプレゼントする
  • 住民から受けたクエストを完了する

ゲーム時間で毎日会話する

ゲーム時間で毎日会話をすることで好感度・親密度を上昇させることができます。

1日は現実時間で1時間なので、1時間に1回これを行うことが可能です。

好きなものをプレゼントする

プレゼントをすることで好感度・親密度を上げることもできます。

ただし住民によって受け取ってくれるものが変化するので気をつけましょう。好きなアイテムでない場合は受け取ってもらえませんが、好感度が減るようなことはないのでどんどん試してみましょう。

プレゼントは現実時間で1日に1回行うことができます。12月現在、日本時間の13時にリセットされます。

その週に欲しいものを聞き出してプレゼントする

各住民にはその週に特別欲しいアイテムというものが存在します。決まったアイテムをプレゼントすると好感度・親密度を上げることができます。

これらのアイテムは住民本人が教えてくれたり他の住民から教えてもらったりできます。プレゼントアイコンの下にあるアイコンを押すと教えてくれるのでどんどん聞いておきましょう。

こちらも通常のプレゼントと同様にカウントされるので現実時間の1日1回までです。

住民から受けたクエストを完了する

住民に話しかけるとクエストが発生することがありあます。

発生したクエストを完了すると頼んできた住民の好感度・親密度を上げることができるので積極的に取り組んでみましょう♪

恋愛度の上げ方

一部のキャラクターは親密度が3以上になってチョコレートの箱をプレゼントすることで恋愛モードに突入することができます。

ラビ
ラビ

チョコレートの箱はゼキの雑貨屋で1個200ゴールドで販売されていますよ!

好感度・親密度とは別の独立したゲージ(ここでは恋愛度と呼びます)を持ち、一般的な会話やプレゼントでは上昇しません。

恋愛度を上げるには以下のことをやってみましょう!

  • ゲーム時間で一日一回「口説く」
  • 1週間に一回「チョコレートの箱」をプレゼントする
  • 1週間に一回「心百合」をプレゼントする
  • 恋愛クエストを完了する

ゲーム時間で一日一回「口説く」

ゲーム時間で毎日話しかけ「〇〇を口説く」を選択することで恋愛度を上昇させることができます。

1日は現実時間で1時間なので、1時間に1回これを行うことが可能です。

ラビ
ラビ

キャラ毎にいろいろなパターンの甘い会話が用意されています…笑

1週間に一回「チョコレートの箱」をプレゼントする

告白の時に用意した「チョコレートの箱」ですが、1週間に一回だけプレゼントとして渡すことができます。

現実時間で1週間に一度だけなので気を付けましょう!月曜日の更新時間(現在では13時)にリセットされます。

1週間に一回「心百合」をプレゼントする

「心百合」でもチョコレートの箱同様、恋愛度を上げることができます。

現実時間で1週間に一度だけなので気を付けましょう!月曜日の更新時間(現在では13時)にリセットされます。

心百合はバハリベイのレア採集アイテムです。

心百合を見かける場所を2か所紹介します。

1か所目はこちら。猿のような像の裏側あたりに生えていることがあります。

2か所目はこちら。マップだけではわかりにくいのですが、このような崖の途中に生えています。

恋愛クエストを完了する

恋愛度を上げて恋愛レベルが上昇すると恋愛クエストを受注します。

発生した恋愛クエストを完了すると相手の恋愛度を上げることができますよ♪

タイトルとURLをコピーしました