PR

【ポケモンスリープ】テキストが表示されないバグの対処法

お役立ち情報

こんにちは!帰国後は時差ボケであんまりねむりの約束が守れていないラビです…。

みなさんはポケモンと一緒によく眠れていますでしょうか?

ある日、いつものようにポケモンスリープを起動したところテキストが表示されないという不思議な不具合(バグ)に遭遇しました。

今日は私が遭遇したこの不具合と対処・解決方法についてお伝えしていきます!

今回の記事でわかること
  • テキストが表示されないバグについて
  • テキストバグの対処法について

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.

当ブログで使用しているゲーム内画像の著作権およびその他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

テキストが表示されないバグについて

  • 突然文字が表示されなくなる
  • 通常通りの操作は可能

突然文字が表示されなくなる

ある日アプリを起動したらこのような画面になっていました…。

…?カビゴン評価が上がったようですが…OKボタン以外の文字表記がありません!!

わけもわからずOKをタップしたところ以下のように続きました。

これはおかしいですね…?OKボタンが機能したのでフリーズしているわけではないようです。

ポケモンスリープではこのようにテキスト表示がされなくなるという不具合(バグ)が起きてしまうことがあります。

通常通りの操作は可能

OKボタンが押せたので他の操作はできるのかどうか試してみました。

結果は、操作可能でした。メニューも開きます。びっくりするくらい白い画面ですが笑

続いて試しにカビゴンにご飯を作ってあげることに。

わぁ!大成功のごちゃまぜカレーのできあがり!…エナジー数は謎ですけど…笑

遊べるとはいえ、文字がないのは不便ですしあんまり楽しくないですね。

テキストバグの対処法について

  • ポケモンスリープアプリの再起動→ダメでした
  • スマホ(端末)本体の再起動→ダメでした
  • キャッシュのクリア(削除)→テキストバグが直りました!

×ポケモンスリープアプリの再起動

まずに試したのは一番手軽なポケモンスリープアプリの再起動です。

私のケースでは結果は、ダメでした。何度試してもテキストは表示されないままでした…。

×スマホ(端末)本体の再起動

次はスマホ(端末)本体を再起動してみることにします。

こちらも結果は変わらず、テキストは表示されませんでした

〇キャッシュのクリア(削除)

端末を再起動しても直らないということは恐らくポケモンスリープアプリの問題ということでしょう。

アプリをアンインストールするのは面倒ですしアカウント連携を忘れてしまった場合はデータが消えてしまうかもしれません

なので今回はアプリ内のキャッシュをクリア(削除)してみることに。

結果は成功です!!テキストがちゃんと表示されるようになりました!

キャッシュクリアの手順は以下の通りです。

  • ポケモンスリープのスタート画面に戻る
  • 画面右上にあるMENUをタップ
  • キャッシュクリア」を選択
  • キャッシュクリアを行いますか?というメッセージボックスに対してOKを選択

私の場合はスタート画面ではテキストが表示されていたのですが、表示されていない場合も考慮して画像もシェアしますね。

3つあるうちの一番下に「キャッシュクリア」の項目があります。

選択するとこのようなメッセージボックスが現れるのでOKを選択してキャッシュを削除しましょう。

ここにも説明がありますが、キャッシュを削除してもアプリのデータが失われることはありませんのでご安心くださいね♪

テキストバグに限らず、アプリで不具合があった場合はこのようにキャッシュをクリアすることで改善することがあります。ぜひ参考してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました