PR

ソロでも可能!ムージン狩りおすすめスポット|Palia(パリア)

Palia

こちらの記事の内容はPaliaのアップデートによって参考にできなくなっています。アプデ後のムージン狩りについては別の記事で執筆予定です。しばらくお待ちください。

こんにちは!数撃ちゃ当たる精神のラビです。

皆さん狩りは得意でしょうか?

ラビ
ラビ

私は正直苦手…というか動く的を狙うのが下手です笑

以前アップデートで追加されたムージンなどはもう心が折れそうでした。

今回はそんな私でもなんとかなるムージンの狩り場を紹介していきます!

今回の記事でわかること
  • ムージンについて
  • ムージン狩りおすすめスポット

© 2023 Singularity 6 Corporation. Palia, and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Singularity 6 Corporation.

当ブログで使用しているゲーム内画像の著作権およびその他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

ムージンとは

ブルーブリストル・ムージン

ムージンはバハリエリアに生息する狼のような生物です。

狼ですが木に登る習性があります。

3種のムージン

ムージンには3種類いてそれぞれ特有のドロップアイテムをもっています。

名前体力特有ドロップ
ムージン20ムージンのたてがみ
縞模様のムージン40縞模様のムージンのたてがみ
ブルーブリストル・ムージン90ブルーブリストル・ムージンのたてがみ
全種類、毛皮とムージンの肉もドロップします。

上質な矢の威力は20なので通常種であれば一発で仕留めることができます。

参考までに各矢の威力は以下の通りです。

  • 簡素な矢:威力10
  • 普通の矢:威力15
  • 減速の矢:威力15
  • 上質な矢:威力20
  • 解呪の矢:威力20

ムージンの狩り方

バハリ湾でウロウロしているムージンは、プレイヤーに気がつくと走って逃げ回り、周辺の木に隠れます

斧を使ってムージンが隠れている木を伐採すると飛び出してきます。

ラビ
ラビ

小さな木からものすごい数出てくることも…

魔法のムージン狩りは難しい?

ソロでの魔法のムージン(ブルーブリストル・ムージン)狩りはなかなか難しいです。

なぜなら隠れている木を伐採したら複数の魔法のムージンが出てきたり、そもそも斧と弓を切り替えている内に別の木に登ってしまったりするため。

特に魔法のムージンと呼ばれるブルーブリストル・ムージン透明化するので見失いやすいことも理由の1つですね。

マルチプレイであれば一人が木を切ったタイミングで他のプレイヤーが矢を放つというのが一般的です。

解呪の矢を使えば一定時間透明化を封じることができますが、動きが早いので狙いを定めにくい印象。

ラビ
ラビ

再度、木に隠れると解呪の矢の効果も切れてしまいます。

ソロでもできるムージン狩り

地の利を使えばムージン狩りが簡単になります!

こちらの参考動画ではエイムが苦手な私でもソロでムージン狩猟ができています。

ラビ
ラビ

それも解呪の矢なしで、です!

ムージン狩りおすすめスポット

ムージンは高低差のある土地では移動が制限されます。

なので山の上などで面積の狭い場所ですべての木を切ってしまえば逃げ場を失ってしまいます

まずは動画内でも紹介したこちら。

横に長い場所なので端に溜まったムージンを狙い撃ちしやすいです。

お次はこちら、茨の茂みです。

面積は狭いですが、丸いのでムージンはひっきりなしに走り続けてしまうこともあります。

ムージン狩りで準備しておきたいもの

  • 上質/精巧な斧(すべての木を切るのに必須)
  • 減速の矢(動きを鈍らせる・スモークで場所特定しやすい)
  • 上質な矢(威力が高い)
  • 解呪の矢(マルチプレイ時に優秀)

また、私のような数撃ちゃ当たるタイプの方は必ず弓の修理は済ませてから挑みましょう。

ラビ
ラビ

上記の2箇所をはしごしたら耐久ゴリゴリに減りました…笑

また、ソロでの狩り場としておすすめしましたが他のプレイヤーと一緒に狩れば効率化につながります♪

そのときは解呪の矢を使って他のプレイヤーが狙いやすくなるようにサポートするのも楽しいですよ!

タイトルとURLをコピーしました