PR

初心者向け序盤攻略の手引き/スキルクエスト一覧|Palia(パリア)

Palia

こんにちは!新規プレイヤーが増えてくれたら嬉しいラビです。

今回は初心者向けに序盤のクエストの攻略手順をご紹介していきます!

この記事でわかること
  • 序盤のクエスト一覧
  • スキルアクションを学ぶクエスト一覧

© 2023 Singularity 6 Corporation. Palia, and any associated logos are trademarks, service marks, and/or registered trademarks of Singularity 6 Corporation.

当ブログで使用しているゲーム内画像の著作権およびその他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。

序盤クエストの手順

序盤クエストのおおよその流れは以下の通りです。

ラビ
ラビ

今回は私の受注した順番で掲載していますが、

必ずしもこの順番になるわけではありません。

パリアへようこそ

クエスト「パリアにようこそ」は私たちが受注する最初のクエストです。

ゲーム開始後、キリマ村の方へ進んでいくと宿屋の主人アシュラが待っています。

話しかけると居住地を紹介し、「簡素な斧」をプレゼントしてくれます。

紹介された場所へ向かうと炭鉱夫のホダーリに会えます。ホダーリからは「簡素なつるはし」を貰えるので、斧と合わせて区画の整地をしましょう!

瓦礫をいくつかどかしてホダーリに報告すると作業台をプレゼントされます。

ラビ
ラビ

作業台からは様々なアイテムをクラフトすることができます♪

アクションバーから作業台を選択して区画の中に配置してみましょう!

次に必要なのは居住スペースです。作業台から「簡素なテント」を製作します。

  • 辺材×25
  • 植物繊維×15

テントの設営が完了するとアウニという少年がポストの前に現れます。

アウニは農家の息子ですが郵便配達の仕事をしていて1日2回、午前6時と午後6時に手紙を届けてくれます。

早速アウニが手紙を届けてくれたので確認しましょう。

1通目の手紙がこちら。アイナーという釣り好きのガルドゥール(ロボット)からです。出会っていない場合でも必ず届きます。手紙には「簡素な竿」が同封されています。

2通目は狩人のハッシアンから。こちらもまだ出会っていませんが手紙は届きます。「簡素な弓」と「簡素な矢」が同封されていました。

ラビ
ラビ

矢はレシピも貰えるので使い切ったらクラフトして補充できますよ!

手紙を確認後、再度アウニに話しかけると虫取りに使う「簡素なベルト」と「普通の煙幕弾」も貰えます!煙幕弾はレシピも付いているのでなくなったら自分で補充しましょう。

住宅区画を出ることで最初のクエスト「パリアへようこそ」が完了します。

収納の解決策

住宅区画でホダーリと会話することでクエスト「収納の解決策」が開始します。

作業台から「木製保管庫のチェスト」を作成し、住宅区画に配置してみましょう!

  • 辺材×20
  • フリント×2

配置が完了したらクエスト「収納の解決策」は終了です。

ラビ
ラビ

ちなみに木製保管庫のチェストは最大400個のアイテムを貯蔵できます。

保管庫自体は8つまで配置することができるので計3,200ですね!

謎の物体

ホダーリの指示のもと、区画を片付けているとクエストアイテム「古代の…もの?」を拾います。

クエスト「パリアへようこそ」をクリアすると自動でクエスト「謎の物体」が開始されます。

クエスト「謎の物体」は遺跡調査に関するメインストーリーにつながるものです。

\詳しくはこちらの記事で/

基本の学び

クエスト「パリアにようこそ」を完了すると「基本の学び」が開始されます。

「基本の学び」の攻略手順は以下の通りです。

  • バッドルーに話しかける
  • レスに話しかける
  • 二人に話しかけてからケンリに話しかける

バッドルーとレスの二人はどちらから話しかけてもクエストは進行します。

バッドルーからは「ガーデニングの基本」、レスからは「料理の基本」を受注します。

その後市長のケンリに家について相談しに行きましょう。

話を済ませたらクエスト「基本の学び」は完了です。

おしゃれに演出

クエスト「基本の学び」を終えると「おしゃれに演出」が開始されます。

「おしゃれに演出」の攻略手順は以下の通りです。

  • ティシュに話しかける
  • イス・テーブル・ワードローブを作って配置する
  • 区画にいるケンリに話しかける

まず家具職人のティシュに話しかけて家具の作り方を教えてもらいましょう。

ティシュから以下のレシピが貰えます。

  • 「ログハウス風のダイニングチェア」
  • 「ログハウス風のフェンス」
  • 「ログハウス風のダイニングテーブル」
  • 「ログハウス風のワードローブ」
  • 「ログハウス風のスツール」
  • 「ログハウス風のトーチ(大)」

この中から「ログハウス風のダイニングチェア」、「ログハウス風のダイニングテーブル」、「ログハウス風のワードローブ」を製作しましょう。

ラビ
ラビ

家具を作ると同じシリーズの別の家具のレシピをひらめくのでどんどんレシピは増えますよ。

椅子・テーブル・ワードローブを住宅区画に配置するとケンリがやってきます。

ケンリに話しかけることで「収穫の家」の設計図を貰えます。これでクエストは終了です。

ハウス・スイート・ハウス

クエスト「おしゃれに演出」をクリアすると「ハウス・スイート・ハウス」が始まります。

クエスト「ハウス・スイート・ハウス」の攻略手順は以下の通りです。

  • 家の土台を建てる
  • 区画にいるティシュに話しかける
  • 看板に偽りなし」と「着実な積み重ね」をクリアする
  • 収穫の家をアップグレードする
  • 区画にいるティシュに話しかける

前のクエストで貰った「収穫の家」を建てることが今回の目的です。

Hキー(Switchの場合左スティック押し込み)でハウジングメニューを開き、左のメニューから収穫の家を選択します。

好きな位置に配置したら土台の完成です。このタイミングでティシュが区画にやってきて「看板に偽りなし」と「着実な積み重ね」を受注します。

製材機と溶鉱炉を使って材料を集めたら収穫の家をアップグレードしましょう!

ラビ
ラビ

辺材の板100枚と石レンガ35個が必要です。

30秒で建設完了しますよ♪

家が建ったらティシュが区画にやってくるので、話をするとクエストが完了します。

看板に偽りなし

クエスト「ハウス・スイート・ハウス」でティシュから「看板に偽りなし」を受注します。

ラビ
ラビ

すでに製材機、辺材の板を作っている場合は発生しません。

「看板に偽りなし」の手順は以下の通りです。

  • 採集レベルを2にする
  • アシュラから「レシピ:普通の製材機」を購入する
  • 「普通の製材機」で「辺材の板」を作る
普通の製材機
  • 辺材×30
  • フリント×8
  • 植物繊維×10

着実な積み重ね

クエスト「ハウス・スイート・ハウス」でティシュから「着実な積み重ね」を受注します。

ラビ
ラビ

すでに溶鉱炉、石レンガを作っている場合は発生しません。

「着実な積み重ね」の手順は以下の通りです。

  • 採掘レベルを2にする
  • ホダーリから「レシピ:普通の溶鉱炉」を購入する
  • 「普通の溶鉱炉」で「石レンガ」を作る
普通の溶鉱炉
  • 石×20
  • フリント×6
  • セルヌークの皮×3

ゼキの拡張リュック

「ゼキの拡張リュック」は始めて雑貨屋の店主ゼキと会話したあとに送られてくる手紙から始まるクエストです。

雑貨屋にある拡張リュックを初回購入すると自動でクリアします。

ラビ
ラビ

お値段は500ゴールドです!

新築祝い

クエスト「新築祝い」は「看板に偽りなし」と「着実な積み重ね」を進めていくと発生します。

ラビ
ラビ

なので実際はまだ家が建っていなくても「新築祝い」が始まります笑

発生条件が揃うとケンリが区画にやってきます。彼と会話をしましょう。

ケンリ曰く、マジリの文化では新築祝いは家を建てた本人がご近所にプレゼントをして回るものだそうです。

ということで、住民にプレゼントを5つ渡しましょう。

住民は基本的に好きなもの以外は受け取ってくれません。ただしほぼデメリットはないので、何が好きか考えていろいろなアイテムを渡して反応を見ましょう!

プレゼントを5回贈るとクエスト「新築祝い」は終了です。

ジェルのスタイルヒント

クエスト「ハウス・スイート・ハウス」をクリアするとジェルが区画にやってきます。

話しかけることでクエスト「ジェルのスタイルヒント」が始まります。

  • 住宅区画でワードローブを使用する
  • ジェルの店のレジを確認する
  • ジェルに報告する

住宅区画にワードローブを設置するとここで着替えができるようになります。

ラビ
ラビ

着替え以外にも髪型や髪色も変更できますよ♪

次はキリマ村にあるジェルの仕立て屋でレジをチェックしましょう。

プレミアムストアでは様々な衣装が購入できます。パリア唯一の課金要素です。

終わったらジェルに報告してクエストを完了しましょう。

強固な基盤

クエスト「ハウス・スイート・ハウス」をクリアすると「強固な基盤」が発生します。

クエスト「強固な基盤」の攻略手順は以下の通りです。

  • ケニヤッタに話しかける
  • 住宅区画の価値を25,000まで上げる
  • 区画にいるエーシェに話しかける

まず、市長の娘であるケニヤッタに話しかけましょう。

すると住宅区画の価値を上げるように提案されます。

区画の価値はハウジングメニュー上の右上に表示されます。区画に物を置いたりすることで価値が上がっていきます!

ラビ
ラビ

今回は25,000まで価値を上げていきましょう。

適当に物を置くだけで大丈夫ですよ。

価値が25,000を上回るとエーシェが区画にやってきます。彼女と話をすることでクエストは終了です。

忠誠の証明

クエスト「忠誠の証明」の攻略手順は以下の通りです。

  • ジーナに話しかける
  • バハリ湾の石碑を調べる
  • ジーナに報告する
  • ハッシアンに話しかける
  • 住宅区画に木を5本植える
  • ハッシアンに報告する
  • シェーヌに話しかける
  • 想い出の庭に黙とうをささげる
  • シェーヌに報告する
  • エーシェに報告する

やることは大きく分けて3つです。順番にジーナ、ハッシアン、シェーヌからの任務をクリアしていく必要があります。

ジーナからはバハリ湾にある石碑を調べるように頼まれます。

場所は以下の通りです。

ジーナに報告後はハッシアンから次の任務を受けましょう。

次の任務は木の種を5つ植えて5本の木を最大まで成長させることです。

木の種は中のサイズの木を伐採した際に低確率でドロップします。

ラビ
ラビ

中サイズの木を倒すためには銅のオノにアップグレードする必要があります!

採集レベルを上げてレシピをアシュラから購入しましょう。

アップグレード後の道具は使用するたびに消耗していきますので鍛冶屋で適宜修理しておきましょう。

木の種を入手したら住宅区画に植えていきます。1日1回じょうろで水をあげることで成長を促せます。

ラビ
ラビ

最大まで成長すると新たに種を落としてくれますよ。

2024年6月時点では、なぜか花を植えて花の種を採取するだけでこのクエストが進行しています。今後修正される可能性があります。

クエストが進行したらハッシアンに報告しましょう。

最後は任務はシェーヌからです。

想い出の庭にキャンドルを捧げて亡くなった人の魂を弔うように頼まれます。

黙とうを済ませたらシェーヌに報告しましょう。

すべての任務が完了したことをエーシェに伝えればクエスト「忠誠の証明」は完了です!

目的の証明

クエスト「目的の証明」の攻略手順は以下の通りです。

  • いずれかのスキルレベルを5以上にする
  • エーシェに報告する

いずれかのスキルレベルを5まで上げるだけのクエストです。

開始時点で5以上だった場合はすぐにエーシェに報告することでクリアします!

寛大さの証明

クエスト「寛大さの証明」の攻略手順は以下の通りです。

  • 他のプレイヤーのリクエストに1回応える
  • 住民の今週欲しいものを5回プレゼントする
  • エーシェに報告する

他のプレイヤーがリクエストしているアイテムをプレゼントしましょう。

フレンドメニューを開いて「リクエスト」のタブを選択します。

ここでフレンドや同じサーバー内の他のプレイヤーがリクエストしているものをプレゼントしてあげるとクエストが進行します。

次に住民の今週欲しいものについてですが、会話時の左下にある「?」のアイコンを選択すると今週何が欲しいのかを教えてくれます。

ラビ
ラビ

本人が欲しいもの以外にも他のキャラクターの欲しいものを教えてくれる場合もあります。

また、欲しいものは現実時間で月曜日の午後にリセットされます。

判明した欲しいものは親密度メニューの右上に表示されます。

今回のクエストでは5回プレゼントしていきましょう!

ラビ
ラビ

同じキャラクターには現実時間で1日1回しかプレゼントできないのでご注意を。

また今週欲しいものは1週間に各アイテム1つずつしかプレゼントできません。

5回プレゼントができたらエーシェに報告しましょう!これでクエストは終了です。

シェップ探し

「シェップ探し」はクエスト「目的の証明」「忠誠の証明」「寛大さの証明」をクリア後にエーシェから受注するクエストです。

「シェップ探し」では数ある住民の中からシェップを選ぶことになります。

シェップとは
  • 血のつながっていない家族の一員として受け入れてくれる大人のこと
  • パリアコミュニティの正式メンバーとして認められるために必要

シェップに選択できるキャラクターは以下の19人です。

アシュラバッドルーカレーリ
シェーヌディライラアイナー
エルイーゼハッシアンホダーリ
ジェルジーナケンリ
ケニヤッタナイオレス
シーフータマラティシュ
ゼキ
ラビ
ラビ

エーシェ、スビラ、アウニ、ナジュマ、ヘクラは選択できません。

シェップにしたいキャラクターの友情度をレベル4まで上げて友情レベル4クエストをクリアした上で「シェップになってほしい」と頼むとクエストが進行します。

このクエストをクリアするとエーシェからの手紙で次のクエスト「歓迎式」が始まります。

歓迎式では自分の選択したシェップとの歓迎会ムービーが見れますよ!

ラビ
ラビ

ここまで出来たらもう初心者卒業ですね♪

また、歓迎式を迎える時点での自分の性格タイプ(水・火・風・地)に応じたプレゼントとしてデコレーションアイテムのリースが貰えます。

スキルアクションを学ぼう

パリアには8つのスキルがあり、それぞれ特定の活動をすることで経験値を積むことができます。

ラビ
ラビ

こちらも私の受注した順番で掲載していますが、

必ずしもこの順番になるわけではありません。

ガーデニングの基本

「ガーデニングの基本」は「基本の学び」で農家のバッドルーに話しかけることで受注するスキルクエストです。

クエストの手順は以下の通りです。

  • 住宅区画でバッドルーに話しかける
  • 区画にガーデニング用の土を配置してクワで耕す
  • バッドルーに再度話しかける
  • 貰った種を植えて水やりをする
  • 作物を収穫する
  • バッドルーに報告する

作物にはゲーム内時間で1日1回水を与えることができます。収穫できるまで続けましょう♪

ラビ
ラビ

このクエスト内で「簡素なクワ」「簡素なじょうろ」が貰えますよ!

料理の基本

「料理の基本」は「基本の学び」で料理人のレスに話しかけることで受注するスキルクエストです。

クエストの手順は以下の通りです。

  • 作業台で焚き火を作って配置する
  • キノコを3つ採集して焚き火で焼きキノコを作る
  • 焼きキノコを食べてフォーカスポイントを回復する
  • 回復したフォーカスポイントを使い切る(50FP)
  • レスに報告する

キノコはオレンジ色の「マウンテンアミガサダケ」が一番手軽に入手できます。

キリマ谷東部に自生している他、初期の住宅区画にもいくつか生えています。

またフォーカスポイントとはピンクのゲージにたまるもので、8つのアクションを起こした際に消耗しますが、食べ物を食べることで回復します。

フォーカスポイントがあるとスキル経験値がたまりやすくなるため早くレベルアップしたい場合は常に維持しておきたいです。

ラビ
ラビ

クエストクリア後にレスから手紙で「焼き魚」「焼き肉」「焼き牡蠣」のレシピが送られてきます!

料理の基本2

料理レベルが2に達した状態でレスに話しかけるとスキルクエスト「料理の基本2」を受注します。

クエストの手順は以下の通りです。

  • 「普通のコンロ」「下ごしらえステーション」「野菜たっぷりのスープ」のレシピを購入する
  • 「普通のコンロ」と「下ごしらえステーション」をクラフトし、区画に配置する
  • レシピの材料を集める
  • 「野菜たっぷりのスープ」を作る
  • レスに報告する

各レシピはレスを経由して料理のギルドストアから購入できます。野菜たっぷりのスープのレシピは100ゴールドですが2つの調理器具は無料です♪

コンロと下ごしらえステーションの材料は以下の通り。

普通のコンロ
  • 石レンガ×12
  • セラミック×5
  • 銅のインゴット×2
下ごしらえステーション
  • 辺材の板×16
  • 銅のインゴット×2
  • セラミック×6
ラビ
ラビ

アシュラと「製材機」ホダーリから「溶鉱炉」のレシピを買いましょう。

インゴットとセラミックも別途レシピを購入する必要があります。

2つの調理器具を配置出来たら料理です!まずは材料を集めましょう。

野菜たっぷりのスープ
  • いずれかの野菜×1
  • いずれかのスパイス×1
  • いずれかのキノコ×1

野菜はガーデニングで育てます。スパイスとキノコは外で採集可能です。

虫取りの基本

「虫取りの基本」はキリマ谷で初めて郵便配達員のアウニと会話するときに受注するスキルクエストです。

クエストの手順は以下の通りです。

  • 「コモンブルーチョウ」か「キリマナイトガ」を1匹捕まえる
  • アウニに報告する

「コモンブルーチョウ」は日の出ている時間に、「キリマナイトガ」は夜間に出現します。

ラビ
ラビ

どちらも逃げない昆虫なので簡単に捕獲可能ですよ!

釣りの基本

「釣りの基本」は初めて釣り好きガルドゥールのアイナーと会話するときに受注するスキルクエストです。

クエストの手順は以下の通りです。

  • 魚を一匹釣る
  • アイナーに報告する
ラビ
ラビ

魚の種類はなんでも大丈夫ですよ。

狩りの基本

「狩りの基本」は初めて狩人のハッシアンと会話するときに受注するスキルクエストです。

クエストの手順は以下の通りです。

  • チャパーかセルヌークのどちらかを一体狩る
  • ハッシアンに報告する

チャパーは小さなリスのような生き物、セルヌークは鹿です。

ラビ
ラビ

初期に手に入る簡素な矢の場合、チャパーなら1発ですが

セルヌークの場合2発撃たなければ倒せません。

タイトルとURLをコピーしました